CONTACT

NEWS・BLOGお知らせ・ブログ

第3回グラバイスクール開講!2023/5/24~26(+5/27)

BLOGNEWSSCHOOL

◎グラバイスクールとは?

「まち全体が講習会場!これこそまちづくりサイクリングガイドだからこそ、できること!!!」

〜たとえ観光地ではなくとも、生活地を観光商品に変えることが自転車にはできます〜

「サイクリングガイドを始めたいが、何から始めて良いのかわからない。」「活動をし始めたが、中々成果がでない。」「まちづくりの一環としてサイクリング事業を担当しているが、知識もスキルもない。」
そういった相談を多くの方から受けるようになったために、本スクールを開講することにしました。

「インターネット情報を話すことがガイドの仕事ではありません」 

主催者代表(小口良平)は、サイクリングガイドを始めて1年した時点で、「コンテンツ力」「告知集客」「事故対応」「環境整備(施設設備、保険)」「交通法規や集団走行スキル」に不安を感じるようになりました。養成講習等を探しましたが、一度に解決できるようなスクールはなく、結果的に6年をかけて10を越える資格試験やセミナー、講習を受けました。
グラバイスクールは、それらの凝縮した見地をつかい、

「1年かけて習得することを《実地講習3日間+オンライン座学3日間+事前学習4時間)》で体系的に学ぶ」
ことを目指しています。

「スクールの良さは、知識やスキルだけを得られるのではなく、仲間を得られること」
講師陣は総勢18名【オンライン講師(エキスパート3名&OBOG生3名)+現地講師(ローカル辰野人8名+OBOG生3名)+スタッフ3名
+参加者12名=35名

こんな方にオススメです

①地域愛のある方   ・・・地元の魅力を発信したい(人、自然、文化歴史、産業等)
②自転車愛のある方  ・・・自転車の魅力を知っている人、自転車での走景を誰かと一緒に感じたい人
③ビジネス愛のある方 ・・・自転車での観光、健康、環境、教育等のビジネスをしたい人


アドベンチャーツーリズムのサイクリング編をガイドする方にも最適なカリキュラムになっています。
参加者には、地方自治体、観光協会、地域おこし協力隊、サイクリングガイド事業者、ホビーサイクリスト、まちづくり活動者、ボランティアリーダー等、幅広い方にご興味を持って頂いています。

※初心者の方が半分近く参加しています。

主な講習内容

①ルート・コンテンツ作成・・・魅力的なコンテンツを組み合わせ、安全安心なターゲットに合わせたルート
②リスクマネジメント  ・・・セーフティートーク、コニュニケーションスキル
③ガイディング実践   ・・・ストーリーテリング、インタープリテーション観点、LNT観点

④ライディング基礎   ・・・集団走行、交通法規、ハンドサイン、ブリーフィング方法、ガイド必携道具知識
⑤メカニカルスキル基礎 ・・・メンテナンス方法、日常・ツアー前点検、パンク修理
⑥ファーストエイド基礎 ・・・緊急時の行動対応知識・参加者の体調管理・エイド道具知識
⑦施設管理       ・・・ツアー商品販売知識、保険知識、旅行業の知識、HP&SNS有効発信の方法

参加後に取得できる能力

①サイクリングMAP作成ができる。
②自分のオリジナルルートを作成、さらにストーリーテリングしながらガイディングできる。
③施設管理ができる(サイクルステーションの運営、自転車のメンテナンス&貸出)。
④商業サイクリングガイドになれる。
⑤まちづくりサイクリングガイドとして、行政委託の仕事ができる。

参加後のバックアップ、フォロー体制

・ツアー構成・募集要項・運行規定・保険知識・自転車設備
・ガイディング指導・インストラクター講習
・行政委託相談・企画書作成

「プロとして信頼してもらい仕事ができる喜びが、ガイドとしての早熟な成長に繋がる」

◎講習スケジュール

地域におけるサイクリング事業の事例、兼業サイクリングガイドとしての手法、ガイドサイクリング事業のインターネット露出方法などについての講座をオンラインで、地域の資源を生かしたサイクリングツアーの作成について現地研修にて学んでいきます。

事前オンライン学習・eラーニング

配信期間:4/29~5/27

①サイクルツーリズム概要
②リスクマネジメント
③ブリーフィング方法・ガイド装備品紹介
④交通法規
⑤ルートづくり


■講師オンライン講義

☆5/2(火)20:00-21:30
「インバウンドか国内か?サイクリングツアーを収益事業化するターゲティングとビジネスモデル」

講師:山本 徹也さん

(株)ライドエクスペリエンス 代 表 取 締 役 )
(栃木県サイクルツーリズム協会 会⻑)

栃木県・那須を拠点にサイクリングツアー運営専門会社 を経営。海外では無名の那須エリアに、サイクリングを フックに多様な国々から多くのインバウンド富裕層の誘 客を実現。国内初心者向け自転車ツアーも地域有数の誘 客コンテンツへと成⻑させるなど、自転車を通じた地域 振興と国際交流に取り組む、東京出身のサイクリスト。


☆5/9(火)20:00-21:30
「モビリティの中での自転車に活躍を期待できる場面」

講師:楠田 悦子さん

(モビリティージャーナリスト)

心豊かな暮らしと社会のための、移動手段・サービスの高度化・多様化と環境について考える活動を行っている。自動車新聞社モビリティビジネス専門誌『LIGARE』初代編集長を経て、2013年に独立。国土交通省の「自転車の活用推進に向けた有識者会議」、「交通政策審議会交通体系分科会第15回地域公共交通部会」、「MaaS関連データ検討会」、SIP第2期自動運転(システムとサービスの拡張)ピアレビュー委員会などの委員を歴任。共著に最新 図解で早わかり MaaSがまるごとわかる本 、編著に「「移動貧困社会」からの脱却: 免許返納問題で生まれる新たなモビリティ・マーケット」(時事通信社)


☆5/16(火)20:00-21:30
「満足度が高いガイドツアー〜参加者の視点から〜」 

講師:宮内 忍さん

(サイクルツーリズムのアドバイザー)

サイクルスポーツ編集長時代に読者を募って海外サイクルツアーを企画・実施・同行。同級生の故忌野清志郎(初代自転車名人)の協力でサイクルスポーツの普及に努める。ナショナルサイクルルート審査委員。国内外のガイド付きツアーに数十回参加。


※当日、ご都合が合わずに受けられない方は、後日、配信動画URLを送ります。


■現地講習(実技セッション)

5月24日(水)〜26日(金)9:00~18:00(終日)※チームによっては課題を時間外で行うこともあります。
場所:長野県上伊那郡辰野町(集合場所:グラバイステーション https://goo.gl/maps/sqa5TVjbHAjHkyVE7
※3日間参加できない方では、ご相談ください。


◎参加方法

■参加費 79,500円

  •  含まれているもの:事前オンライン学習、オンライン講義、実地講習会、テキスト代、ランチ代、宿泊費。
  •  含まれていないもの:レンタルバイク代、修了証カード代(希望者のみ ※ 2,500円で発行できます)。
     ※レンタルバイクをご希望の方は、5,000円/3日間で利用できます(eバイク、MTB等)。

■申込方法

 Googleフォームでお申し込みください。
 後日メールにて講座の詳細と講座費の振込先をお伝えします。
 URLはこちら→ https://forms.gle/hDDHgbbzw7geonQm9

■キャンセルポリシー

【参加者様のご都合でキャンセルする場合】
①2022/4/29(土)〜5/5(金) ・・・ キャンセル料20%
②2022/5/6(金)〜5/16(火) ・・・ キャンセル料30%
③2022/5/17(水)〜5/23(火)・・・ キャンセル料50%
④2022/5/24(水)〜 ・・・ キャンセル料100%

【不可抗力で中止となる場合(※天災、天候、新型コロナウィルス感染状況、等)】
①講座が始まる前・・・振込手数料をのぞいた金額を返金。
②講習が始まっている場合・・・オンライン開始時(15,000円+振り込み手数料をのぞいた金額を返金)
            ・・・実技セッション開始時(返金額はなしとさせて頂きます。)
※中止の状況が分かり次第、早急に連絡を致します。


■募集定員 12名(定員に達し次第、締め切ります)

■募集期間 2023/3/5(日)~4/28(水)18:00

◎オンライン説明会 2022/4/25(水)20:00~21:00

Googleフォームでお申し込みください。
 後日メールにてZOOMのURLを送ります。
 URLはこちら→https://forms.gle/qC4yyGfTdqKqcHnj7

◎問い合わせ

事務局:grav bicycle
メール:gravbicycle@gmail.com
電話 :090-1698-4197